Corofi   Since1993

                   営業時間のご案内、地図


       Corofi
は、サイドカーをはじめとする夢のある商品をお届けする会社です。
       「好きなものしか輸入しない」がモットーです。

   弊社社長は、17歳の高校生時代からサイドカーを自作しサイドカーライフを楽しんできました。
   その後、会社勤めのかたわら自らのサイドカー造りは、5種類に及びました。
   33歳の時、大変な苦労の末、後付けのサイドカーの改造申請を取りました。
        まだサイドカーショップでさえも全国で2社程しかできていない頃の事でした。
    2級整備士の資格をもっていたとはいえ趣味の域でここまで行った事は、大変な快挙で
   あったと思います。   
   その後もサイドカーに対する熱は、冷めることなく39歳でCorofiを設立しショップを持つ事が
   できました。    


   
たびたびサイドカーの本場、ヨーロッパのメーカーを訪れ セッテング技術を勉強し
       サイドカー取り付け時に17歳の頃からのノウハウに加えこの経験を活かし,     
      乗りやすさと安定感に高い評価を受けております。
   
      また、メーカーとの交渉から輸入手続き、車両の改造、改造申請、登録まで 一貫して自社で
   行う事で適正な価格かつ安心の車両をご提供致します。

       日本総代理店や正規代理店としてメーカーへ意見やアイデアは、遠慮なく
       伝えることにより海外取引メーカーと共に常により良い製品造りを目指しております。
   
      Corofiのショールームでは、常時50台のサイドカーやトライクを展示いたしております。
       あなたのお好きな1台を見つけてください。

         現在Corofiでは、下記メーカーの日本総代理店並びに代理店として
        メーカー直結でサイドカーとトライクをお届けしております。 

                         日本総代理店                         
                         
   ワトソニアン・スクワイヤー社     (イギリス)
                             WASP社               (イギリス)
                             EZS社                 (オランダ) 
                             プロダックサイド社           (フランス)
                             TRIKESHOP社          (アメリカ)

                        正規代理店                                                                      
                 SIDE−BIKE社            (フランス)            
                             

                                                      またネット販売にてオートモビリアグッズも販売中。

 

 有限会社コロフィー

所在地 静岡県掛川市本郷538−3  (本社、支店等なし)
代表取締役社長 榛葉 隆明

 

Corofiの歩み

1993年  掛川市緑ヶ丘にてCOROFI IMPORT 創業

1994年  同所に店舗兼倉庫を構える
       イギリスのワトソニアン・スクワイヤー社の日本総代理店となる
       初めての輸入は、わずか6台であった
       同じくイギリスのWASP社の日本総代理店となる

1996年  同所に新店舗を構える 常に5〜6台のサイドカーを展示するショップとなる
        店舗兼倉庫は、サイドカー専用工場に姿を変えた
        オランダのEZS社の日本総代理店となる

1997年  ガレージライフを楽しくするオートモビリアグッズとしてポスター、プレートを
        いち早く輸入、販売開始

1998年  同所に2棟目の店舗兼倉庫を増設   
       屋号を COROFI に改める        
       横浜でのブリティシュモーターショーに出展 
       創業6年目にして初の国際的ショー出展を果たす

1999年  フランスのSIDE−BIKE社、プロダックサイド社の日本総代理店となる

2000年  東京モーターサイクルショーへ初出展

2002年  アメリカのカリフォルニアサイドカートライク社の正規代理店となりトライクの
        取り扱いを開始する

2003年  インドのBAJAJ社と正規に取引を開始 日本特別仕様のBAJAJ150サイドカー
        を開発、発売
        10月 10周年を記念して現在の社屋へ店舗、事務所、工場を移す 
        (敷地面積 1357u ) 常時40〜50台を展示する世界でも類をみない豊富な
        車種と広さをほこるサイドカー&トライク専用ショールームを備える

2004年  メガゼウスのお客様のご依頼により独自の新機能オプションを開発
        エアコン、パワークラッチ等によりさらに顧客層を広げる
        オプション部品のヨーロッパへの輸出を始める       
        12月13日から契約改定によりSIDE−BIKE社の正規代理店となる 

2005年  3月 法人化 有限会社コロフィーとなる
        GL1800サイドカーのエアコン付を製作、発表  お客様の夢をまたひとつ現実に 
        ワイズギアーのDSC11+GP700の開発に協力      
        ワイズギアーサイドカーショップの仲間入りを果たす
        アメリカのトライクショップ社の日本総代理店となる 

2006年  昨年に続きワイズギアーのDSC4+Monzaの開発に協力 
        12月 二輪車用ETCセットアップ取扱店として登録される

2007年  メガゼウス ノ-クラッチシステム、大型スクリーン搭載の Type GL 発売開始
         GL1800トライクの取扱種が増え3種類からお選びいただくシステムに

200
年  創業から15周年を迎える   
       11月 サイドカーファンが集うミーティング「サイドバイキングジャポン」初開催

2009年  3月 東京モーターサイクルショー 10年連続出展を果たす
                 6月 第2回サイドバイキングジャポン 開催

2010年  例年通り3月の東京モーターサイクルショーへの出展
        6月  第3回サイドバイキングジャポン 開催

2011年  来年のワトソニアン100周年に向けての準備を開始
                  6月  第4回サイドバイキングジャポン開催予定  → 東日本大震災の影響により中止

2012年  5月  第4回サイドバイキングジャポン開催
        6月  ワトソニアン100周年記念イベントの企画としてワトソニアンサイドカーにて
            地球1周ツーリングに挑戦。         

       8月   ワトソニアン100周年記念イベントに参加予定
       11月   帰国予定

 現在、新しい夢を探し続ける    To be continued... 

 


工場内     専用リフト定盤にてセッティング

 

ただ今、ワトソニアン100周年記念イベントの企画として
ワトソニアンサイドカーにて地球1周ツーリングに
       挑戦しております。         
      

 帰国は、2012年11月初旬の予定です。
その間、お店は、CLOSEDとなります。
      

有限会社コロフィー ( Corofi )            
                 
〒436-0111 静岡県掛川市本郷538−3
            (コロフィー)
TEL0537−26−5621
FAX0537−26−5622

期間中は、お電話は、応答専用、FAXは、不通になります。

 ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願い致します。

MAP

クリックすると地図が出ます